top of page
  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • Etsy
検索

「座れるナニカ」小宮伸二作品展

更新日:7月3日

7月と8月は小宮さんの展示会、CLIP galleryとのコラボ企画です。


函館の現代アーティスト・小宮伸二、私が函館に定着する前にネットで検索すると彼の名前が。彼の作品の中で、“水のインスタレーション”の作品が凄く印象的でいつか自分の画廊で是非企画したいと思うようになりました。その後、世界に一冊だけの本展で、偶然お会いして親交を深めるなか、2019年アートと人が出会う場所として今の倉庫にTbaseという名前を彼からいただき、Tbase open 記念イベントの小宮伸二展”水のインスタレーション/オブジェ作品展”を開催する事になったのです。会場が真っ暗の中、水滴の落ちる音、ゆらゆら波紋が広がる映像とサウンドデザイナー音楽が今も記憶に生々しく残っています。

その後、倉庫は少しづつ変化をして、花屋 épuis & co.とツリーハウスもでき、Tbaseももう少し具体的な形で TSU@the table galleryに生まれ変わりました。

この度、小宮伸二展はインスタレーションではなく、丸太を使ったオブジェの展示会になります。触っても、座っても大丈夫です。その他、これまで制作した作品の一部が展示されます。ファンの皆さんになるべく多くの作品を楽しんでいただける様に、7月と8月は展示の内容も変わります。毎週金・土・日・月曜は休まずオープンします。時には、小宮さんの仕事ぶりを見れるかもしれません。何回も足を運んで鑑賞して下さい。

追伸:「思考の雫」小宮伸二展、水と光で作り上げるインスタレーション作品が大沼国際セミナーハウス・国際会議場内に展示されます。 2025年7月11日~15日、7月20日~25日、9:00~17:00 (最終日は12:00まで)


 
 
 

Comments


bottom of page